鉄骨鳶は、鉄骨を組み上げて建物の骨組みを作る職人です。建設現場の中でも特に難易度が高く、優れた技術力や集中力が要求される仕事です。
建設業の鍛冶工とは、金属部材や鉄 骨などを加工し、建築物の骨組みや構 造物を制作する職人です。
クレーンオペレーターとは、資材や荷 物を吊り上げて移動させるクレーンを操 縦する仕事です。
建築図面を作成するためにCAD ソフトを使ってトレースしたり、修正を加えたりします。
中津川建設で働く先輩社員の皆様にアンケートを実施!生の声を聞いてみました!
松下 晃正
2023年10月入社
38歳
趣味はなし
この会社で働いたら面白そうだったので、エントリーしました。
私が入社を決意したのは、職場の雰囲気や社長、先輩社員の仕事に取り組む姿勢に強く惹かれたからです。 地元の企業であり活気のある会社だと感じたことと、これまでの経験を活かせると考えたことはもちろんですが幅広い業務内容の話を聞き、やりがいがあり更にスキルを磨ける会社だと思い入社を決意しました。
業務の流れを自分たちで作るとか、協力し合い1つの物件を仕上げていくそういったところにやりがいを感じています。
業務の流れを自分たちで作るとか、協力し合い1つの物件を仕上げていくそういったところにやりがいを感じています。
もちろん仕事では大変なこともありますし、壁にぶつかることもあります。 ですが、課題に対して一緒に考えてくれようとする方が多く、今の自分の成長につながっているなと感じます。
風通しが良い環境です。 社員同士の助け合いや、個人の意見や考えをないがしろにせず尊重し社員を大切にする会社だと思います。
新たな業務の時には社長自らアドバイスをもらえたり分かりやすく丁寧に教えてくれます。
自分のやりたいことや自分に合っている職業も分かっている人は稀です。 やらずに後悔するくらいならやってみたほうが良いと思います!
クレーンの募集で探していたら、条件が良かったので面接を受けました。
社長が社員をすごく大事にされてるなと思ったのと、頑張った分評価してくれそうだと思ったからです。
私はクレーンの操作をしているので、下の作業者達が安全に作業をできた時です。
基本的には、クレーンの操作です。 クレーンが動かない時は、下の作業の手伝いをしてます。
重いものを持ったりする時や、暑い時期だと体力が奪われて体力的に大変な時です。
福利厚生がしっかりされてて、社員同士とても仲が良く、すごく働きやすい環境だと思います。
分からない事は、分からないと聞けば教えてくれます。 先輩方が、クレーン作業の危険性などを細かく教えてくれるので、私自身も安全にスムーズに作業できてます。
私自身、以前はこの業種に対してあまりいいイメージを持っていなかったんですが、実際に入社してみたら働きやすく、福利厚生もしっかりしているので、就活生も色々な業者に目を向けてみるのもいいと思います。
密岡 聖
2024年 7月入社
26歳
趣味はありません笑
林 秀斗
18歳
趣味は寝ること
鉄骨に興味があって、自分が成長出来ると思ったから。
大きい現場が沢山あると思い自分にはプラスになる会社だと思ったから。
実際建て終わったあとに達成感を感じるとこがやりがいです。
材料の搬入から始まり、図面を見て工程通りに建てていきます。
社員一人一人と仕事のやり取りができていいと思います。
とても優しく丁寧に教えてもらってます。
現場が始まりから終わりまでの達成感を味わってはどうでしょうか?
募集職種 | 鉄骨工・鉄設工・クレーンオペレーター・CADオペレーター |
---|---|
仕事内容 | 鉄骨組立て、足場組立て、その他 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 日給 13,000円〜20,000円 月給 300,000円~800,000円 |
待遇・手当 | 通勤手当、残業手当、早出手当、家族手当、住宅手当、職長手当、出張手当 |
賞与 | 年2回、昇給年1回〜2回 ※技術に応じて |
勤務場所 | 静岡県西部地区(静岡県中部、愛知県もあり)※期間の出張もあります |
勤務時間 | 8:00〜17:00 |
休日・休暇 | 土曜日(隔週)日曜日、祝日、年末年始、夏期休暇、ゴールデンウィーク |
資格の有無 | 不問 |
学歴 | 不問 |
人事一同より
「どんな会社か見てみたい」
「普段の業務はなにをするのか」など、
ご質問もお待ちしております。
フォームによるお問い合わせは、3営業日以内にご返信いたします。(土・日・祝・年末年始休業を除く)
万が一ご返信が無い場合はお手数ですがお電話にてお問合せいただけますと幸いです。
TEL :0538-45-2887
お客様の個人情報は、お問い合わせに対する返信の目的でのみ利用し、弊社にて適切に管理します。 お客様の個人情報をお客様の同意なしに開示・提供する ことはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 弊社の個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。